今やテレビで見ない日はないほど、大ブレイク中のとにかく明るい安村さん。「安心してください。履いてますよ!」のフレーズは子供から大人まで、大人気となりました。
しかし、ブレイクまでの道のりはそう簡単なものではありませんでした。コンビの解散、芸人を辞めようと思った過去…。そんな辛い時もいつもそばで支えてくれた奥様の存在。
1月26日放送の『ナイナイアンサー』に出演した安村さんから、今まで語られてこなかった奥様とのエピソードが明かされました。
出会いは10年前…
先輩芸人に誘われたコンパで知り合った女性…。どこか物静かでかわいらしいその方に一目ぼれした安村さん。
当時はまだ痩せており、自分に自信があったという安村さんは猛アタック!のちに奥様となるその女性と交際することになりました。
http://a-matome2.xyz/wp-content/uploads/2016/12/00441.jpg
今回は諦め!?水の蟲龍Sランク獲得に大苦戦!|ブログインデックス
最初に挑戦したパーティーはこちら↓
天ルシパです。
レアリティーを28に抑えてクリアすればSランク獲得のパーティー。
道中は問題ありません。
ギガグラ+明星+回復+明星でキマイラを倒して、その後イビルスラッシュを打たれないように(HPを減らし過ぎないように)スキルを貯めて、明星+回復+明星でデーモンも撃破します。
7F
ボス戦
思った以上にキツイ!
結局回復ドロップ枯渇によりGAMEOVERに…。
このパーティーでは安定とは程遠い結果に。
※天ルシやぶどドラ等の耐久パで行く場合は防御態勢(スキルマ)無いと厳しそうです。
このパーティーならイケそうですが問題が1つ!
合計レアリティーが29となってしまい、平均コンボ4.2以上じゃないとSランクが獲れません。
4.2なら大丈夫そうなんですが、コンボを意識し過ぎて4Fまでにスキルが貯まらないとGAMEOVERになると思います。
結果↓
早々にデーモンにやられてしまいました(笑)
道中ターン被りの危険性を全く考えてませんでしたね。
たまドラ1体が遠い(今回は諦めようかな…。)
今回も最後まで読んで下さってありがとうございます。
nickでした~
でわでわ。
アマテラスを超える存在!?究極うどんが強い!|ブログインデックス
S:トップドロイドラゴン(毒無効要員)
S:17号(4Fの火力要員&自動回復要員)
S:ゼウス&ヘラ(4Fの火力要員&自動回復要員)
S:ゼウス&ヘラ(4Fの火力要員&自動回復要員)
F:緑オーディン
※1Fの攻撃を1度耐えれるHPがあるとかなり楽です。
やはり鬼門は1Fのケルベロス×2体!
2体同時攻撃でも1ターンは耐えれますので盤面に光さえあれば2ターンあれば倒せる計算です。
ケルベロス戦
①「毒の海に沈めぇ!!」盤面を毒ドロップに変換攻撃

毒完封!
②「デッドリードライブ」3連続攻撃で15,432ダメージ
③「デッドリードライブ」3連続攻撃で15,432ダメージ
2ターン連続での「デッドリードライブ」ですが、3ターンに1度は「毒の海〜」なので2自動回復もあり死ぬ要素はありません。
今回も最後まで読んで下さってありがとうございます。
nickでした〜
でわでわ。
天使イーリアと死神グリザル|ブログインデックス
この2体は降臨ダンジョンの「超地獄級」と「絶地獄級」で、稀に遭遇します。
…。
稀に遭遇します。
探しにいきましょう(笑)
※8時間毎に交互に出現します。
①6月5日のゼウスディオス降臨
死神デターーーーー
※この段階ではモンスターデータはありませんでした。
先制攻撃で猛毒ドロップ2個生成
※スキル効果が出現時の残っている場合はその効果を消す攻撃をする為、猛毒生成はありません。
死神グリザルの攻撃パターン↓
①99%ダメージ+カウントダウン
②猛毒ドロップを5個生成+「3」
③猛毒ドロップを5個生成+「2」
④猛毒ドロップを5個生成+「1」
⑤2連続攻撃で210,840ダメージ
※猛毒ドロップは3個消しで50%ダメージの様です。
HP20%以下にしなければ18,000程度のダメージしかありません。
もし、HP20%以下にしてしまった場合は単発122,080ダメージ+敵のHPが全回復が来ます…。
②6月7日のタケミナカタ降臨
3色ダンジョンなので比較的難易度が優しいのでここで死神GETを狙います。
6周目
キターーーーー
※先制の猛毒ドロップは究極うどんが弾きました。
Lv最大時
HP:2651
攻撃:1523
回復:614
スキルマで7ターン
Lv最大時
HP:3047
攻撃:2013
回復:201
スキルマで7ターン
強い!
今回も最後まで読んで下さってありがとうございます。
nickでした〜
でわでわ。
うどん×緑オーディンにて聖獣達の楽園に挑戦!|ブログインデックス
難易度はわかりませんが非常に難しくなるんじゃないかと言われていますね。
S:ゼウス&ヘラ
S:ノア(HP+21、攻撃+18、回復+22)
S:17号(攻撃+99)
F:緑オーディン(HP+91、攻撃+99、回復+72)
・HP47574以上
・4ターン以内にHPを全回復出来る構成
※HPが高過ぎても復帰が難しくなるので出来るだけギリギリが良いと思います。
・283万(光属性)をスキルだけで倒し切れる構成
スペダンや降臨にはネフティスパで充分ですので思い切って17号にピィ×4体入れました!
①2連続攻撃で25,633ダメージ
※緑オーディンなら15,380ダメージにまで抑えられます。
②通常攻撃21,361ダメージ
※緑オーディンなら4,272ダメージ
次の攻撃まで3ターンもありますので回復面は問題ありません。
① 4〜5連続攻撃で29,906~37,382ダメージ
※緑オーディンなら最大で31,399ダメージ
※緑オーディンなら2,658ダメージ

HP60%以下の場合
①4〜5連続攻撃で16,917~21,146ダメージ
※緑オーディンなら最大17,762ダメージ

2ターンありますので全く問題ありません。
HP60%以下にしてしまうと…。
4〜5連続攻撃で13,864~17,330ダメージが来ます。
こーなったら仕方ないのでとりあえず回復ドロップを呼ぶ為に光以外を全力消し!
しかし、99%ダメージを受けてしまい…。
HP20%以下にしなければ大丈夫!
グングニール!
耐える!
そして!
17号貯まり〜
盤面も良い〜
※スキルマにしてなかったら死んでたな…
撃破!
※次の階を出来る限りワンパンにしたいので最低でも光ドロップを5個用意してから突破しましょう。
アマテラスチャレンジ③「伝説の丘陵」|ブログインデックス
ども。ゴッドフェスいかがですか?nickです。
◆第3回目:「伝説の丘陵」攻略
パーティーはこちら↓
ベジットの良い所は敵全体では無く、単体に攻撃出来る事。
これなら1体残しも容易に出来ます。
必須条件
・HP21,085以上
※デフォード戦の7の倍数時の攻撃105,420ダメージを耐える為
おすすめ条件
・HP22,139以上
※デフォード戦のHP30%以下での攻撃を耐えれます。
1Fさえ1体残しでスキル貯める事が突破出来ればこのダンジョンは全く問題ありません。
では見ていきましょう。
3F
レッドシードラ+フレイムシールドナイト戦(シードラ/HP:12、シールドナイト/HP:202,573)
※先制攻撃で10ターンの間、火属性の攻撃を吸収
3体同時攻撃も受けれますがベジットを使いレッドシードラを1体倒しておきます。
後はもう1体のレッドシードラ→フレイムシールドナイトの順で倒します。
4F
ランダム出現
常にスキルが貯まった状態で次の階へ突入した方が良いです。
5F
デブリット+青オーディンたまドラ戦(リット/HP:12、青オーディンたまドラ/HP:30)
ここは1体なら攻撃を受けれるので普通に攻撃して両端のリットを倒すも良し、余裕があれば青オーディンたまドラから倒すも良しです。
面倒なのでベジット!
ここでも単体攻撃のベジットスキルが役立ちます。
あとはテキトーに♪
ダメージも緑オーディンなら2,000まで抑えられます。
+♪
6F
光の番人or闇の番人(ランダム1体出現/HP:1,489,447)
※先制攻撃で16,879ダメージ
HP25%以上の場合は通常攻撃22,505ダメージ
※緑オーディンなら4,501ダメージ
HP25%以下の場合は45,010 ダメージ
※緑オーディンなら9,002ダメージ
7F
デフォード戦(HP:5,073,333)
※先制攻撃で99ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収
※HP50%未満で光→闇に属性変更
HPが21,085以上確保あるならHP30%以下にしない限り死ぬ要素はありません。
☆7の倍数時の場合
・105,420ダメージ+暗闇攻撃
後はHP30%以下にならない様にスキルを使い削っていきましょう。
HP50%以下の場合
・3連続攻撃で15,813ダメージ
・8,434ダメージ+ランダム1色を闇ドロップに変換攻撃
更新が遅くなりましたが、次の記事で「ドラゴンチャレンジ攻略」は完結です。
今回も最後まで読んで下さってありがとうございます。
nickでした~
でわでわ。
ムラコレ1回引き!|ブログインデックス
ども。雨続きです。nickです。
◆石5個貯まったのでムラコレ!
ここ数ヶ月ガチャ結果報告をしてない様な気がしますが、前回、前々回のゴッドフェスやデュエマコラボガチャも引いています。
結局、記事アップのタイミングを逃し、新ダンジョン攻略だったり、チャレンジ攻略等の更新になってしまってますね~
そこで今回は昨日引いたムラコレの報告記事を忘れないうちに書きたいと思います。
たった1回のガチャですが…。
ではいきましょう。
銀!
終わった…。
俺のムラコレ終わった…。
どーせウンディーネだろ!?
※ウンディーネ好きな方すみません!
!?
亀!?
覚醒スキルに操作延長が2個付いていて、属性は水/木、タイプは体力
多色パに良さそうですがラーは持ってませんし、ベジットパには不要…。
たまドラ不足ですので覚醒は後程。
ケリ姫コラボ
もスタートしましたので次回記事はその辺りの攻略になると思います。
(ガチャ結果は機会があればお書きします)
今回も最後まで読んで下さってありがとうございます。
nickでした~
でわでわ。
来週からハンターコラボ♪|ブログインデックス
ども。暑いですね。nickです。
何か月?何年ぶりの復活ですね。
待っていた方も多いはず。
究極進化や新キャラ?等々楽しみですね。
※詳細はこちら
◆降臨チャレンジ途中経過報告
次がソニア=グラン降臨なんですがネフティスでクリア出来る気がしねぇ…。
金!
天ルシ(2回目)
1体目はHPに+99振ってあるのでこの2体目を究極進化(水ルシ)させようかなと思っています。
銀!
ラディウス
現状スキル上げモンスターはいませんが前回ムラコレの亀同様これはこれで使えそう。
金!
パールバーティー
以前トイトプスを必死にECOコラボでスキル上げしたのを思い出します。
まぁ覚醒進化させるので結局はピィ上げッスね…。
◆明日はメンテナンスがあります。
7月16日(木)0:00~6:00
※詳細はこちら
今回も最後まで読んで下さってありがとうございます。
nickでした~
でわでわ。
イザナミ降臨周回!|ブログインデックス
オーディン=ドラゴン×覚醒アマテラスにて極限ヘラ・ラッシュへ挑戦!|ブログインデックス
◆オーディン=ドラゴン×覚醒アマテラスにて極限ヘラ・ラッシュへ挑戦しました!
※降臨チャレンジ時に挑戦しました。
以前天ルシ耐久パでの攻略記事を書きましたが…
天ルシパにて極限ヘララッシュへ挑戦!
今回のパーティーは天ルシパよりも遥かに安定していると感じました。
どんなパーティーかというと…
オーディン=ドラゴン×覚醒アマテラスの自動回復パ(笑)
詳細↓
オーディン=ドラゴン→3,000回復
17号→1,500回復
ゼウス&ヘラ→1,000回復
ゼウス&ヘラ→1,000回復
覚醒アマテラス(ハイパー+潜在覚醒(回復強化)×5個)→10,790回復
フレンドの覚醒アマテラスが強過ぎ〜!
では見ていきましょう。
1F
ヘラ・ウルズ戦(HP:2,365,764)
※先制攻撃:999ターンの間、異常状態無効
水属性モンスターがいないので初っ端から「フレイムピラー」(HP50%以上の場合に使用)
「フレイムピラー」は3連続攻撃で合計27,207ダメージ(9,069ダメージ×3回!)
※オーディンドラゴンや緑オーディンなら9,069×0.2=1,814ダメージ+9,069+9,069
よって、合計で19,952ダメージになります。
このパーティーの自動回復値は17,290なので自動回復では間に合いませんのでHP50%以下にするまではアマテラスやオーディンドラゴンのスキルを使いつつ耐えていきます。
たまに通常攻撃もありますので意外と余裕あります。
通常攻撃は20,153ダメージ
※オーディンドラゴンや緑オーディンなら20,153×0.2=4,031ダメージになります。
HP50%以下になれば単発攻撃しかしてきませんので死ぬ要素はありません。
「ハイキック」は34,260ダメージ
※オーディンドラゴンや緑オーディンなら34,260×0.2=6,852ダメージになります。
2F
ヘラ・イース戦(HP:2,365,764)
※先制攻撃はありません。
初ターンは「アイスコフィン」でランダム5体を1~2ターンバインドされます。(初ターンに1度だけ使用)
更にゴッドグラビティ×2発でHP40%以下にしたので「クリスタルコフィン」も発動されます。
「クリスタルコフィン」はランダム3体を2~3ターンバインドしてます。(HP40%以下の場合に1度だけ使用)
攻撃はほぼ「フリーズブラスト」(HP75%以上の場合に使用)
「フリーズブラスト」は2連続攻撃で合計24,184ダメージ(12,092ダメージ×2回!)
※オーディンドラゴンや緑オーディンなら12,092×0.2=2,418ダメージ+12,092
よって、合計で14,510ダメージになります。
自動回復の範囲内ですので問題ありません。
「神の悪戯」はランダム2色をお邪魔ドロップに変換です。(HP55%以下の場合に使用)
今回の事からやはり最優先ではありません。
次の階が絶メタの可能性がありますのでベジットのスキルが貯まっている事を確認して撃破!
3F
ヘラ戦(HP:2,085,486)
※先制攻撃:5,014ダメージ
※オーディンドラゴンや緑オーディンなら5,014×0.2=1,003ダメージになります。
通常攻撃で10,028ダメージ
※オーディンドラゴンや緑オーディンなら10,028×0.2=2,006ダメージになります。
「往復ビンタ」は3連続攻撃で合計18,050ダメージ(6,016.67×3回!)(HP60%以下の場合に使用)
※オーディンドラゴンや緑オーディンなら6,016.67×0.2=1,203.34+6,016.67+6,016.67
よって、合計で13,237ダメージになります。
HP25%以下になると「魔力を溜めている」を発動し、1ターン何もしてきません。
「グラビトンボム」は60,168ダメージ
※オーディンドラゴンや緑オーディンなら60,168×0.2=12,034ダメージになります。
4F
ヘラ・ベオーク戦(HP:3,581,042)
※先制攻撃:10ターンの間、光属性の攻撃を吸収
「創樹妃の色香」は10,607ダメージ+火ドロップを木ドロップへ変換(HP50%以上の場合に使用)
※オーディンドラゴンや緑オーディンなら10,607×0.2=2,121ダメージになります。
スキルが貯まっていたらガンガン使っていきます。
17号がいるのでゴッドグラビティ×1発→17号スキルでかなり削れます!
「ジュピタージェネシス」は30,306ダメージ(HP30%以下の場合に使用)
※オーディンドラゴンや緑オーディンなら30,306×0.2=6,061ダメージになります。
次の階でスキル封印が来るのでスキル貯める必要はありませんのでそのまま撃破!
5F
ヘラ・ソエル戦(HP:3,129,861)
※先制攻撃:5ターンの間、スキル使用不可
「サンダーアロー」は6,118ダメージ+ランダム1体を2ターンバインド(シャインブラストと交互に使用)
※オーディンドラゴンや緑オーディンなら6,118×0.2=1,224ダメージになります。
「シャインブラスト」は12,236ダメージ+闇ドロップを光ドロップへ変換(サンダーアローと交互に使用)
※オーディンドラゴンや緑オーディンなら12,236×0.2=2,447ダメージになります。
「耀冥妃の試練」は5ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収(6コンボ必須)
6F
神王妃・ヘラ戦(HP:4,170,694)
※先制攻撃:31,584ダメージ
※オーディンドラゴンや緑オーディンなら31,584×0.2=6,317ダメージになります。
「ブラックナイトメア」は14,213ダメージ+光ドロップをお邪魔ドロップへ変換(光ドロップがある場合に使用?)
※オーディンドラゴンや緑オーディンなら14,213×0.2=2,843ダメージになります。
通常攻撃は15,792ダメージ(光ドロップがない場合に使用?)
※オーディンドラゴンや緑オーディンなら15,792×0.2=3,158ダメージになります。
「神王妃の吐息」は神タイプのモンスターを5ターンバインド(HP50%以下の場合に使用)
「ギガグラビティ」はHP99%ダメージ(HP30%以下の場合に1度だけ使用)
今回のパーティーですとHP100%=22,861×0.99=22,632ダメージ
※オーディンドラゴンや緑オーディンなら22,632×0.2=4,526ダメージになります。
「ギガグラビトンボム」は78,960ダメージ(HP:30%以下の場合に使用)
※オーディンドラゴンや緑オーディンなら78,960×0.2=15,792ダメージになります。
後はスキルを使いつつ削っていき撃破!
1Fのウルズ戦が鬼門になりそうですがかなりの安定感でした!
◆ゴッドラッシュ&デビルラッシュは面倒なので覚醒ヨミパ♪
全てアマテラス×緑オーディンで攻略する予定でしたが…。
すいません(笑)
今回も最後まで読んで下さってありがとうございます。
nickでした~
でわでわ。